年内休まずに営業いたします

節分のお話(2025年)

暦の上では1年のはじまりは、元旦の1月1日です。

しかし、
占いや旧暦では1年のはじまりは、立春となります。

その1年の運気を東洋占術的に占っていただきました。

それでは、どうぞ。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は節分です。
節分はその年の厄や魔を祓い、新しい年を迎える準備の日です。

そして明日が「立春」です。
東洋占術の世界では立春が 年の始まりとなり、
2025年は2月3日23時10分から運気が切り替わります。

節分の日は、毎年2月3日とされている年が多いのですが、
「節分の日」は「立春の前日」とされているので、
今年の場合は上記の「2月3日23時10分」が立春となりますので、
令和7年の節分は、前日である「2月2日」がその日となるのです。

 

今年は乙巳(きのとみ)の年。

「乙」は柔らかな新芽が環境に適応しながら成長する姿から柔軟性や協調性を意味し、
「巳」は蛇が脱皮を繰り返して成長する姿から再生と復活を意味します。
そのため、2025年は変化を受け入れ柔軟に対応しながら成長を遂げる年といえるでしょう。

 

過ごし方のヒントとして、
乙は「草花」、巳は「蛇」を表すので、
まずは目立って周囲に働きかける行動をするより陰なる努力で花を咲かせる。
そして様々な状況に対して柔軟に変化しながら成長し、
皮を脱ぎ捨てた新しい自分を手に入れるようにしてください。

「乙巳」のエネルギーをプラスに取り入れて

今年をより良い一年にしましょう。

 

文章:春希鷺来

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

乙巳の年を生かして開運する為に今年の運気を知り、
ご自身の特性を活かした四柱推命の開運方法があります。

春希鷺来先生は平日は月曜日と木曜日に出勤しています。

ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次